最近人気急上昇中なYoutuberが「圧倒的不審者の極み」です。
「包丁作る人」とか「包丁研いでる人」なんて言われたりもしてるみたいですが、彼の作る物は「作品」と呼んでいいほどの完成度の高さ!
圧倒的不審者の極みの手にかかればどんなものでも切れ味抜群の包丁に生まれ変わる!
そんな圧倒的不審者の極みさんについていくつか噂も。
素顔がイケメンだとか、普段の仕事の収入が1000万を超えているだとか。
イケメンでエリートでYoutubeでも人気だなんて、、、本当ならすごい!ということで調査してみたいと思います。
目次
圧倒的不審者の極み!とは何者?
ジャンルで分けると「モノづくり系」になります。
武器を作ったり、包丁を作ったり。
圧倒的不審者の極みさんのすごいところはよくある「作ってみた」動画とは比べ物にならないほど高クオリティだということ。
もともと百均の包丁をめちゃめちゃ切れる包丁に変えるとか、鰹節を包丁に変えるとか。
包丁づくりなんかはほとんどが研ぐ作業だけなんで誰でもできそうな作業なんですが、これを誰もできないほど作業し続けるんですねよね笑
本当にずっと研いでます笑
ものづくり自体の発想も面白いですが、それを実現するための集中力と作業量が他の人には真似できないレベルですね。
どんな動画?
人気に火をつけたのはやはり包丁の動画でしょう。
圧倒的不審者の極みといえばこれ!という動画を少しご紹介!
まずはこれ。
骨董品店で買った錆包丁を18時間手作業で研いだ結果
このひたすら包丁を研ぐ映像に中毒性がある模様。
綺麗になっていく様は見とれてしまうものがあります。
ついでこちらも有名!
100円の包丁を30,000円の砥石で研いだ結果
100均の包丁をひたすら研ぎ、切れ味抜群の包丁にする
動画です。
最終的にティッシュであれば息を吹きかけるだけで切れるまでにの切れ味になっています。
包丁が100円なのに対して、砥石は総額30000円するようです笑
砥石で研ぎ続ける
この 包丁を砥石で研ぎ、想像を超えた切れ味の包丁に変えてしまう完成度自体にも見ていて爽快感がありますが、その作成過程の映像もなぜか見てしまう中毒性があります。
海外からの反応も大きい
この包丁シリーズは海外からの反応も大きいとのこと。
というのも圧倒的不審者の極みさんが、海外の人にも伝わるように動画を作ったどうなるかという戦略のもと今の映像中心のスタイルのモノづくりになったそうです。
世界共通で中毒性のある映像のようですね笑
素顔は公開してる?
素顔は公開してないと思ってたんですけど、マスク姿ではありますが、お顔出されてますね。

しかもイケメン!
昔の動画ではサングラスもかけていたので、その時のイメージでは子供っぽい顔つきかと思ったんですけど、仕事のできそうなイケメン男子ですね
動画を見る限り、本業の仕事もさぞかし丁寧かつ根気よく行っているのでしょうね。
年収は1000万超え?
やはり圧倒的不審者の極みさんはエリート社員でした。
年収が1000万円超えていることがわかりました。
こちらの動画で質問コーナーをやっているのですが、そこで働いていることの証明として源泉徴収票を見せてくれています。

これはYoutubeの収入を除いた額ですよ?
まだ若いのに年収1000万超え。
包丁を研いてみれば世界中から注目。
顔を出せばイケメンとの声。
これはかないませんね笑
しかも圧倒的さんの動画ってちょくちょく小ボケが入ってるんですけど、なんか年収を知った今となってはそれもまた賢い人がいいそうなユーモアだななんて思ったり笑
仕事は何?
普段は電話とパソコンしか触らない事務職だそうです。
え、一体どこの会社ならそんなに給料もらえるの?って思いましたけど、会社はやはりわからず笑
でも絶対大手ですよね。

圧倒的不審者の極みさんは会社員ですので、Youtubeの事務所には所属しておりません。
現状無所属ということですね。
まとめ
個人的に◯◯やってみた!ってバカみたいなことするYoutuberも好きなんですが、圧倒的不審者の極みさんみたいな「そこまでやる!?」みたいなコツコツ動画も好きです。笑
どんなことでも諦めずコツコツやれば目に見える結果は現れるんだよって伝えてる動画のような笑
っと思ったら動画の真意みたいなのを圧倒的不審者さんが話しているデータがありました。
動画の本質を説明させて頂きますと、創意工夫を凝らして最後までやり抜けば、素人の私の様な
能力が無い人間でも、なんとか形になるものだなと感じ取って頂けましたら幸いです。
なんとも謙虚で素敵な人、、、笑
次はどん包丁ができるのか楽しみにしたいと思います!笑