2018年のドラフト候補として話題になっています大阪桐蔭の根尾昂さん。
複数の球団が1位指名すると予想されており2018年のドラフト当日が気になるわけですが、そんな根尾昂さんは一体何がすごいのか!
私サッカーは知っていますが、野球が詳しくなく。
根尾!という名前聞いたことはあってもどんな人かは答えられない、、、。
ということで!
根尾昂さんはこうすごいんだよ!と言えるように調べてみました!
これでドラフト後の話題にもついていけるはず!
根尾昂の読み方
まずは基本情報ですね。
根尾昂の名前が読めないなんて方も多いのではないでしょうか。
「ねおあきら」さんです。
珍しい苗字ですが、覚えやすい。
新しいを意味する「neo(ネオ)」とかけたキャッチフレーズとかついて注目を浴びないかなと私は期待しております。
根尾昂の身長
これもスポーツ選手の基本情報、身長。
根尾昂さんの身長は177センチだそうです。
高身長!
ポジションは投手、投打は右投左打。
ここまで覚えて話せれば、「お、野球詳しそうだな」とは思ってもらえそう。
根尾昂の出身
ちなみに出身は岐阜県飛騨市だそうです。
岐阜出身のプロ野球選手も少しばかり調べました。
出身の話題では「ソフトバンクの高橋純平も岐阜出身だよね」といえば、OKです。(おそらく)
根尾昂の何がすごいのか
本題、根尾昂さんの何がすごいのか。
根尾昂さんは野球だけでなく、頭脳明晰(両親は医者)であり、スキーでも全国制覇の経験があり、生徒会長を務めるほど人望があるなど、調べれば調べるほど、驚きの経歴が出てきました笑
まず野球以外での根尾昂のここがすごいポイントを。
・大阪桐蔭野球部内で唯一のAクラス
・中学時代は生徒会長や学級長をを務めていた
・学業もオール5に近い成績
・50m走 5秒8、短距離走で全国5位
・遠投(小学)89mソフトボール投げで歴代1位
・中学2年でアルペンスキーのスラローム(回転)で日本一
・中学2年時スキー・スラロームで世界大会に出場引用:【注目選手】大阪桐蔭・根尾昂と西谷監督の出会い「医者を目指すなら今日でお別れしよう」
頭が良くてリーダー的存在でスポーツもできる万能な人って学校に一人はいたりしましたよね。
いたはいたけど、根尾さんほど万能な人はみたことがありませんよね笑
生徒会長やってて成績はほぼオール5、それでスキーで日本一になってる、
なのに!注目されている理由は「野球」!笑
素晴らしい、、、羨ましい。
野球面での根尾昂のここがすごい!は次です。
- 小学校6年の時の遠投の89メートルは、田中将大やダルビッシュの記録を超え歴代1位
- 小学生で128キロを記録
- 中学生で146キロを記録
- 投手・内野手・外野手を全て高いレベルでこなす
すいません雑なまとめになりました。
投げてよし、売ってよしの根尾昂選手。
頭もよしで人柄もよしというまさに万能な選手が根尾昂選手。
根尾昂ドラフト各球団の予想
2018年のドラフトでも注目されているのは根尾昂さん。
ドラフトの目玉です。
1位指名の可能性のある球団は最大で9球団もあるとのことで根尾人気が凄まじいですね。
能力的なものだけでなく、意識の高さや思考、向上心など内面的・精神的な面での評価も大きいようです。
今日のドラフト会議で、どこの球団が根尾選手を獲得するか、また追記したいと思います。