宮川紗江の記者会見の内容【動画】速見コーチの真実は。世界選手権の辞退も

女子体操の宮川紗江さんがパワハラを受けていた件について記者会見を行いましたね。

速見コーチの暴力による指導が今はすでにないという点、協会からパワハラを受けていたことについて会見で話されています。

また速見コーチと宮川紗江さんを引き離し朝日生命体操クラブに入れるための謀略だったのではとの見方も。

宮川紗江選手の記者会見中継動画

2018年8月29日の宮川紗江さんによる記者会見の動画です。

こちらを見ると、速見コーチの処分は正当なものだったのか疑問が浮かびますね。

速見コーチの声も聞けたらまた話がわかるかなとも思います。

速見コーチによるパワハラはなかった

速見コーチに過去に暴力に近い指導があったことは認めましたが、それはコーチも深く反省しているとのこと。

宮川紗江さん自身も暴力はあってはならないと認識しているそうです。

その上で、今回報道されている「馬乗りで殴打」や「髪を引っ張り引きずり回す」といった暴力は受けていないと証言。

パワハラもないと宮川紗江さんは会見で話していました。

「馬乗りになって殴打は1度もありません」「髪の毛を引っ張ってひきずられたこと、たたかれて傷を負ったことはありません」などと反論。そして「私は速見コーチと一から出直し、再出発したい」と同コーチとの再出発を熱望した。

引用:日刊スポーツ

とすれば今回の告発者は誰なのか、協会側が速見コーチと宮川紗江選手を引き離すために過去の暴力をひっぱてきたにすぎないのでしょうか。

協会からパワハラを受けた事実

また宮川さんは協会サイドである、塚原夫妻に呼び出され、「(速見コーチの)暴力を認めないと、あなたが厳しくなる。あのコーチはダメ。だからこそ伸びない。私は速見より100倍良く教えられる」と伝えられたそうです。

オリンピックに出られなくなると言った話も受けたそうで、宮川選手はパワハラであると訴えています。

塚原千恵子強化本部長は自身が監督を務める朝日生命体操クラブに金メダル候補である宮川紗江選手が欲しかったのではないかとされています。

そのため2人を引き離すための策が今回の騒動だと。
だとすれば大変闇が深い話。

今後スポーツ会の協会の無駄な権力は排除するべきですね。

宮川紗江選手は世界選手権も辞退

今回の件により、毎日頭痛や睡眠がうまく取れないという宮川選手。

今の状態では精神的、また肉体的にも厳しいということで、宮川紗江選手は、世界選手権、全日本シニア選手権、日本代表合宿を辞退することを決めたとのことです。

朝日生命の監督であり、強化本部長でもある塚原千恵子さんがどこまで関わっているのか、やはりコーチと引き離すため・宮川さんを朝日生命に入れるため力を働かせているのか、そういったところが今後明らかになっていくと思います。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

スノーボード・成田緑夢はどのように怪我から復活したのか?成田緑夢の夢とは?

山本KID(キッド)死去 死因は癌 ステージは?痩せすぎた闘病生活はいつから?

新種目・マススタート出場は高木菜那!佐藤綾乃との駆け引きに注目!ワンツーフィニッ...

ザギトワ、メドベージェワを世界女王に育て上げた、鉄の女・エテリコーチとは?

アイスダンス村元哉中選手 きっかけはお母さん

高木美帆涙の金メダル!「一枚岩」となり王者オランダを圧倒!