「24時間テレビ 愛は地球を救う」でみやぞんさんが恒例のマラソンではなく、トライアスロンに挑戦しています。
トライアスロンということは、マラソンだけでなく、水泳、自転車も行うということ。
え、みやぞん完走できるの?と思ったのは私だけではないはず。
世界の果てまで行ったきり(テレビ「イッテQ」)の企画でも、できないものはできない!と意外とはっきりやめる決断をするみやぞん!笑
今回の24時間マラソン、いやトライアスロン!みやぞんが無事完走できるのか、リタイアはしないのか、本当の競技としてのトライアスロンと比較して考察してみます。
今回のトライアスロンの距離
今回、みやぞんさんが走る?距離はまず水泳で1.55キロ!
そのあと自転車で60キロ!
そして最後がマラソン100キロ!!
トータル161.55キロ!
車乗る人ならよりわかると思いますが、
車でも行くのためらう距離!笑
ですよね笑
それをトライアスロンという競技は、なんとまあ、、、。
みやぞんさんのプレッシャーは半端じゃないと思いますが、笑顔でスタートしているあたりやはり只者ではないですね笑
トライアスロン経験者的には問題ない
しかし今回の24時間トライアスロンの距離について、トライアスロン経験者のホリエモンさんがいうには「普通に12時間かからない」とのこと!
本当かいな!笑
ホリエモンいわく、「意外と短い」と思ったそうです。
本当のトライアスロンの距離は?
今回の24時間テレビのトライアスロンではなく、本当の競技としてのトライアスロンは、最高でトータル226キロもの長距離競技です。
いくつかトライアスロンの中にもトータル距離による違いがあるのですが、一番距離が長いとされる「アイアンマン」というレースは水泳が3.8キロ、バイクが180キロ、マラソンが42キロのトータル226キロとのこと。
今回よりはだいぶ長いですが、みやぞんさんが行っている距離は、ミドルディスタンスと呼ばれるレースと同じくらいのようですね。
でもマラソン100キロはしんどいはず!笑
本当のトライアスロンにかかる時間は?
ミドル以上の距離の大会では制限時間が8時間とかのところがあるみたいです。
となれば今回はそれ以上時間があるので、時間の面では「無茶」な話ではないようですね。
みやぞんは何時間走る?
みやぞんさんは25日の正午にスタートし、番組終了の26日20時30過ぎまでにゴールできればいいので、(番組内で完走なら)最高で33時間弱走るといったところでしょうか。
となれば、ホリエモンさんがいう「12時間かからないぞ」というのは、間違いではないのか。
みやぞんさんの身体能力はかなり高いので、怪我さえなければ、順調にゴールできそうです。
みやぞんは完走できる?
みやぞんさんならギリギリゴールとかでなくて、まだ残り時間めちゃめちゃありますけどー!みたいな時間でゴールしてきそうですね笑
実際にトライアスロン経験者であれば、今回の24時間マラソンの距離自体は、割と普通のようですし、
みやぞんさんは一般の人の想像を超える結果をいつも出してきたので、きっと今回も「早すぎだろ!」みたいな結末を楽しみにしています。笑
おそらく怪我さえなければ、時間もありますので、完走できるのではと。
余裕顔でゴールするみやぞんさんを楽しみに待ちたいと思います!笑